既存住宅状況調査のキッチン・洗面・トイレ

おうちの悩み事に一級建築士が対応

営業時間 9:00から18:00(土日・祝日定休)

キッチン・洗面・トイレ

2021年10月の記事一覧

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー別記事一覧

新着ブログ記事

過去のブログ

重点対応エリア

  • 広島県安芸郡坂町
  • 広島県安芸郡熊野町
  • 広島県安芸郡海田町
  • 広島県安芸郡府中町
  • 広島市安芸区
  • 広島市中区
  • 広島市東区
  • 広島市南区
  • 広島市西区
  • 広島市安佐南区
  • 広島市安佐北区
  • 広島市佐伯区
  • 廿日市市
  • 呉市
  • 東広島市
  • その他のエリアも対応OK

おうちの維持管理相談室のキッチン・洗面・トイレ

IH 油が垂れる

毎日、猛暑が続いています。34℃超えの気温で、マスク着用での生活。この暑さは、とてもつらいです。 暑い日が続くと症状がでる、IHクッキングヒーターの不具合をご紹介します。(冬場は油が固まるので、この症状は出にくいです)


oil.jpg

築10年くらいの戸建て住宅です。 IHクッキングヒーターの底面から油が垂れてきました。 こんなに油が垂れてくると、引き出しに何も収納できません。


原因ですが、IHクッキングヒーターを作動させると内部の機器が熱を持つので、それを冷ますため、 吸気口から油混じりの空気を吸い込み、内部のファンで冷却しています。 吸い込んだ気化した油が内部で液体になって、垂れてくるようです。


ih11.jpg

今回はメーカーさんのご好意により、 無料でステンレス製の『油受け皿』を支給してもらいました。 マグネットで着脱式なので、設置は当方が行い、 お客様には 油受け皿 を定期的に清掃していただくようお願いしました。


ih555.jpg

油受け皿 を、定期的に掃除してください


【追記】油受け皿が設置できない場合は、収納部分にトレイなど置いて、垂れた油を受け、定期的に清掃してください。


おうちの維持管理相談室
リフォームのヨシナガ 一級建築士事務所
吉永 法夫


■まじめにコツコツと、住宅診断やリフォームを広島で行っている会社です。

フェイスブック はこちら → フェイスブック


ツイッター はこちら → ツイッター


インスタグラム はこちら → インスタグラム



ひろしま県営SNS『日刊わしら』 はこちら → 日刊わしら


広島版ジモティー はこちら → 広島版ジモティー

日時:2021年7月20日 PM 02:48
ヒートショック防止

canvas2.jpg

D.I.Y しました。北側に位置する洗面脱衣室の勝手口は、冬場、ほとんど開けません。なので、取り外し可能なパネルで、ふさぎました。


使った材料は、半透明のプラスチック段ボール、角材、両面テープ、すき間テープ、釘です。

日時:2021年1月22日 PM 07:03
尿石除去
loghtL.jpg

尿石とは、おしっこに含まれる リン酸カルシウムと、たんぱく質が分解されて発生する尿素が結合して結晶化したもの で、便器にこびりつきます。



尿石の除去に効果てきめんなのが、デオライトL です。
【使い方】
1.小便器用目皿を外し、中の水を給油ポンプで抜きます。
2.小便器にデオライトLを投入し、しばらく放置します。
3.水を流してから、トイレブラシでこすり落とします。


尿石除去剤は、1回に使う量がトイレ用洗剤と比較してかなり多いのですが、臭いがしない清潔なトイレになり、快適です。

日時:2020年11月17日 AM 09:45
便器 詰まり
shouden.jpg

TOTO小便器U106が詰まりました。


tsumari.jpg

トイレの床下に入り汚水配管を調べました。 小便器の排水管は、50mmくらいの細いパイプのため、尿石や毛などで詰まりやすいのです。 鼻にツーンとくる臭いがしていました。尿石が便器や排水管の内側に、びっしり付着しているようです。


ラバーカップ(排水詰りを直す器具)でシュボシュポしたとしても、 尿石を取り除かなければすぐに詰まってしまいます。 写真のように排水管の途中を切って、尿石を取り除きました。 また、次回からメンテナンスしやすいように掃除口を付けました


おうちの維持管理相談室
リフォームのヨシナガ 一級建築士事務所
吉永 法夫


■まじめにコツコツと、住宅診断やリフォームを広島で行っている会社です。

フェイスブック はこちら → フェイスブック


ツイッター はこちら → ツイッター


インスタグラム はこちら → インスタグラム



ひろしま県営SNS『日刊わしら』 はこちら → 日刊わしら


広島版ジモティー はこちら → 広島版ジモティー

日時:2020年11月16日 PM 07:24
ウォシュレット水漏れ

kasai.jpg


new1.gif 日本レストルーム工業会 のホームページから引用しています。


安心してご使用していただくために、定期的な点検(有料)をメーカーに依頼することをおすすめします。 また、長期間(10年以上)ご使用の温水洗浄便座は、買い替えをご検討ください


トイレの発火は、2013年5月28日放送のNHK朝の情報番組『あさイチ』でも取り上げられました。 過去7年のうちに、147件もの出火事故が発生!・・トイレが突然炎に包まれ、便座が跡形もなく黒コゲになった。など・・


mizumore1.jpg

15年くらい使った便器です。温水洗浄便座の操作部から水漏れの為、バケツで受けています。 このままにしておくと、火災や感電、室内漏水の原因になります。


mizumore2.jpg

便器ごと交換しました。節水タイプのトイレになり、約60%の水道代が節約できます。 計算式はコチラをご覧下さい。→ 節水タイプの計算式はコチラ


日時:2019年3月14日 PM 07:51
着衣着火

『着衣着火』ご存知ですか? ガスコンロなどの火が、衣服に燃え移る火災が後を絶ちません。 特にフリース素材などの袖口に、気が付かない状態で火がついていることが多いのです。


『着衣着火』と呼ばれています。ご高齢になると、 青色系の色が分かりにくくなる傾向があり、白内障になると、更にこの傾向が強まります。


ご高齢者の火の取り扱いには、十分注意が必要です。ご高齢者ほど、IHクッキングヒーターをおすすめしています。 「ご高齢者がIHクッキングヒーターを使いこなせるのか?」・・このような、ご心配は無用です。 毎日使っていれば、いやが応でも使いこなせるようになるでしょう。

gas2.jpg

【お客様のお悩み】・・・『着衣着火』の危険がある。

yajirusi11.jpg

IHクッキングヒーターに交換しました。工期:約1日間

large-ih.jpg


日時:2019年1月18日 AM 11:04
便器 水漏れ
toto122.jpg

ウォシュレット操作部の下から、ポタポタと水漏れするため、小さなバケツで水を受けています。TOTO製便器です。 タンクにSH671BAの型番があり、便器の左下にCS670Bの型番が表示されていました。15年以上、使用したものです。


toto333.jpg

どのメーカーも、10年以上経過した商品に不具合が生じた場合、『もう交換部品がありません』という理由で、 修理できなくなることが多いです。また、最新式のトイレのほうが節水タイプになっており、 ウォシュレットなど機能もさらに快適になっているので、修理せずに交換したほうが、結果的にお得でしょう。


特に注意していただきたいのは、温水洗浄便座は電気製品という点です。 このままの状態で使い続けると、火災の原因になり非常に危険です。 こちらを参考にして下さい。→ 古い便座が火災の原因!?


おうちの維持管理相談室
リフォームのヨシナガ 一級建築士事務所
吉永 法夫


■まじめにコツコツと、住宅診断やリフォームを広島で行っている会社です。

フェイスブック はこちら → フェイスブック


ツイッター はこちら → ツイッター


インスタグラム はこちら → インスタグラム



ひろしま県営SNS『日刊わしら』 はこちら → 日刊わしら


広島版ジモティー はこちら → 広島版ジモティー

日時:2018年9月22日 AM 11:11
断水時にエコキュート
707-1.jpg

非常時に、エコキュートのお湯を生活用水として使いました。(飲用はさけてください)


7月6日(金)未明から断水が続いています。すぐに、自衛隊の給水車が来てくれましたが、初めの頃は長時間並ぶ必要がありました。 列が落ち着くまでの間、エコキュートの水で過ごすことができ、とても助かりました。


711-1.jpg

自衛隊の給水車(坂町小屋浦4丁目バス停付近)

日時:2018年7月 7日 AM 10:56
カラン パッキン交換

蛇口の水漏れ修理方法をご紹介します。まず、止水栓(バルブ)を閉めます。一戸建て住宅では屋外メーターボックス内にあります。 分譲マンションでは、ガスや水道のメーターが入っているボックス内にあるので、必ず閉めてください。


karaan1.jpg

蛇口を閉めても、ポタポタ水が垂れてくる場合の修理方法です。


karaan2.jpg

先のとがったもので、ハンドル中央のキャップを外します。中のネジをゆるめて外し、ハンドルを上に引き抜きます。


karaan3.jpg

キャップナットをプライヤーでゆるめて外します。


karaan4.jpg

コマをピンセットなどでつまみ出し、コマ(ゴム付きケレップ)を交換します。


karaan5.jpg

新しいゴム付きケレップです。2個セットで133円(税込み)で、ホームプラザナフコ広島ベイサイド店で購入しました。


日時:2017年6月18日 AM 09:24
鋳物 ホーロー 浴槽
bath1.jpg

築20年くらいのお宅の鋳物ホーロー浴槽です。鋳物(いもの)とは、鉄を1500℃くらいに熱して、ドロドロになった状態のものを鋳型(いがた)に流し込み、 成形したものを言います。鉄が冷めたところで鋳型を外すと、浴槽の形になっています。


鋳物の表面に、ガラス質の粉(釉薬)を高温で焼き付けホーロー加工したものが、鋳物ホーロー浴槽です。 鋳物ホーロー浴槽ならではの独特の光沢があるので、高級ホテルにも採用されています。


美しく輝くガラス質のホーローを、頑丈な鋳物が下地として支えているため、ホーロー層の対衝撃性を高めています。 長期にわたり使用してもねじれや変形のない、重厚感あふれた浴槽です。ステンレス浴槽やFRP浴槽に比べて、鋳物ホーロー浴槽には高級感があります。


FRPとは『繊維強化プラスチック』のことを指します。 Fiber Reinforced Plastic (ファイバー・リーンフォースド・プラスチック)の略で、ガラス繊維に樹脂素材を混ぜて作られます。 FRPが使われている物で1番馴染みがあるのは浴槽ですが、他にもマンションの受水槽やヨットの船体、船底などで採用されています。


その他、浴槽の種類としては木材を使った檜浴槽(ヒノキ風呂)や、石材を使った大理石浴槽などがあります。 汚れが付きにくく耐久性があり、長期間に渡って光沢や色合いが劣化することが少ない、 鋳物ホーロー浴槽は数ある浴槽の中でも、最上級グレードと呼べるでしょう。


話が少々横道にそれますが、水なしで調理ができる話題の『バーミキュラ』は、鋳物ホーロー鍋です。 けっこうな良いお値段がしますが、人気で品切れ状態のようです。


日時:2017年5月 6日 PM 08:06
タカラスタンダード
takara-standard1.jpg

築20年くらいのお宅です。カラーステンレス浴槽の塗装が剥がれています。


takara-standard2.jpg

タカラスタンダード製のユニットバスです。ステンレス浴槽の塗装が経年劣化により、 ポロポロと剥がれてきてきました。 タカラスタンダード 広島商工センターのアフターメンテナンス担当者に、現地を見てもらいましたが『修理できない』とのことでした。


塗装はハガレていますが、水漏れしているわけではないので、お風呂は普段と変わらず使えます。 見た目だけの問題と言えるでしょう。 部分的に剥がれているのが見っとも無いので、塗装をすべて剥がすという方法もあります。 ですが、剥がすだけで6万円(税別)くらいの費用が掛かります。


剥がれたままで辛抱して使い続けるか、それとも塗装をすべて剥がすか、悩ましいですね。 このユニットバスを解体して、すべて新しい浴室にしたとしても80万円(税別)くらいで、 グレードによりますが工事できると思います。 しばらくこのままの状態で使って、何年か後に新しい浴室にリフォームするというのも、一つの選択肢だと考えます。


おうちの維持管理相談室
リフォームのヨシナガ 一級建築士事務所
吉永 法夫


■まじめにコツコツと、住宅診断やリフォームを広島で行っている会社です。

フェイスブック はこちら → フェイスブック


ツイッター はこちら → ツイッター


インスタグラム はこちら → インスタグラム



ひろしま県営SNS『日刊わしら』 はこちら → 日刊わしら


広島版ジモティー はこちら → 広島版ジモティー

日時:2017年5月 2日 PM 02:41
銅石けん
dou1.jpg

築10年くらいのお宅です。ユニットバスの浴槽ですが、緑色の汚れが付いています。 結構、ガンコな汚れで簡単に落ちそうにありません。


この緑色の汚れのことを、銅石けん(どうせっけん)と呼びます。


銅石けんとは、外部の給水給湯配管や給湯器で銅配管が使用されている場合、配管からの銅イオンと、 身体や石けんからの脂肪酸が反応して、青緑色の物質が生じて浴槽に付着したものです。 浴槽自体が変色しているわけではありません。


浴室は、人の身体から出る皮脂や石けんカス、水道水等による汚れやカビ等、さまざまな汚れが付きやすい場所です。 汚れは放っておくと、固くガンコな汚れになり、取れなくなることもあります。 キレイを保つために、定期的なお手入れをしっかり実行しましょう。


おうちの維持管理相談室
リフォームのヨシナガ 一級建築士事務所
吉永 法夫


■まじめにコツコツと、住宅診断やリフォームを広島で行っている会社です。

フェイスブック はこちら → フェイスブック


ツイッター はこちら → ツイッター


インスタグラム はこちら → インスタグラム



ひろしま県営SNS『日刊わしら』 はこちら → 日刊わしら


広島版ジモティー はこちら → 広島版ジモティー

日時:2017年3月31日 AM 11:18
ウォシュレット 水漏れ
toilet111.jpg

築10年くらいのお宅です。温水洗浄便座の操作部から水漏れしています。


toilet222.jpg

水漏れのため、応急措置としてバケツを置かれています。10年以上経過すると、メーカーに修理を依頼しても 『交換部品が無いため修理で対応できません』と言われるケースが多くなってきます。


それと、特に注意していただきたいのは、温水洗浄便座は電気製品という点です。 このままの状態で使い続けると、火災の原因になり非常に危険です


toilet1.jpg

日本レストルーム工業会 経済産業省 リビングアメニティ協会 のチラシから引用しています。

安心してご使用していただくために、定期的な点検(有料)をメーカーに依頼することをおすすめします。 また、長期間(10年以上)ご使用の温水洗浄便座は、買い替えをご検討ください


おうちの維持管理相談室
リフォームのヨシナガ 一級建築士事務所
吉永 法夫


■まじめにコツコツと、住宅診断やリフォームを広島で行っている会社です。

フェイスブック はこちら → フェイスブック


ツイッター はこちら → ツイッター


インスタグラム はこちら → インスタグラム



ひろしま県営SNS『日刊わしら』 はこちら → 日刊わしら


広島版ジモティー はこちら → 広島版ジモティー

日時:2017年3月24日 PM 01:57
ユニットバス リフォーム

タイル張りの浴室をユニットバスにリフォームする場合、 いったん、浴室と脱衣室の境の壁を取り壊す必要があります。


手順1】まず、脱衣室の洗面台と洗濯機パンを取り外します。 工事期間中に洗濯できるよう、別の場所に洗濯機を仮設置します。工事は1週間くらい掛かります。
【手順2】浴室と脱衣室の境の壁を撤去します(解体工事)


bath2.jpg

【手順3】浴室の床や壁のタイルを撤去し、浴槽を撤去します(解体工事)
手順4】新しい給水管・給湯管・排水管の設置工事を行います。
電気配線工事を行います(電気工事)


【手順5】土間コンクリート打設(左官工事)
【手順6】ユニットバスを設置します(TOTOやLIXILなどのメーカー指定工事店)


【手順7】浴室と脱衣室の境の壁を復旧(大工工事)
【手順8】脱衣室の床・壁・天井の仕上げ(内装工事)


手順9】洗面台の設置します。洗濯機パン復旧し、洗濯機を元の場所に戻します
【手順10】洗面台と壁とのすき間にシーリング材を充填します(シーリング工事)


タイル張りの浴室をユニットバスをリフォームする工事は、水道工事業者が行っていると思われがちですが、 実はそうではありません。 水道工事業者が行っているのは【手順1.4.9】のみです。


浴室リフォームは約2坪(タタミ4枚分)くらいのスペースに、色々な工事業者が入って作業しなくてはなりません。 解体工事・水道工事・電気工事・メーカー指定工事店・大工工事・内装工事・シーリング工事など7社くらいです。


住宅リフォームの中でも、難しい工事の一つと言えるでしょう。 解体工事の時には、かなりの騒音が発生するので注意が必要です。


日時:2017年2月 4日 AM 10:08
洗面台 ひび割れ
ss1.jpg

洗面ボウルとは、洗面台の水を流したり溜めたりするところです。 ご存じない方も多いのですが、洗面ボウルは陶器でできています。 陶器や陶磁器とは判りやすく言うと、お茶碗のような材質です。 なので、写真のように衝撃が加わると、割れたりヒビが入ったりします


『化粧ビンを取ろうとして手が滑って、洗面ボウルに落としてしまいヒビが入った』というお客様は結構いらっしゃいます。 ヒビが入ったまま使い続けると、下の収納部に水が垂れてきます。


洗面ボウルの交換をメーカーに依頼すると、工事費込みで約7万円かかります。 修理は思いのほか高くつきます。いっそのこと、洗面台ごと交換したほうがお得かもしれません。


日時:2017年1月31日 PM 08:34
トイレ
mmm2.jpg

便器を外し壁を切り開けて、トイレの給水管を交換しました。 横引きの汚水管は、床下スペースの少ないマンションならではと言えるでしょう。

yajirusi11.jpg mmm1.jpg

壁のクロスを張り替え、床のクッションフロアシートを張り替えました。 それから、新しい便器を設置しました。

日時:2016年10月 6日 PM 02:32
節水トイレ
toto11.jpg

【before】TOTO製便器 C720+S721B 排水芯380mm
18年間くらい使ったC720という便器は、1回流すごとに13リットルの水が流れていました。


【AFTER】TOTOウォシュレット一体型便器 CES9134MLR 排水芯200mm
新しい便器は1回流すごとに約6リットルの水で流れていきます


mizu.png

水道料金が年間 約12,000円 お得になります

日時:2015年11月30日 PM 07:23
c720 排水芯
toilet9.jpg

トイレを取り替えるときは、排水芯に注意しなければなりません。 排水芯380mm


osui.jpg

排水芯とは、トイレの奥の壁から便器の排水管の中心までの寸法 です。 写真は、古い便器を撤去し、床を切り開け、排水位置を変更し、床を塞いだところです。 排水芯200mm


このあと、クッションフロアシートを張り替え、新しい便器を取り付けます。


haisui1.jpg

TOTO製の節水タイプのトイレに交換しました。今回は床を切り開けて、 排水芯を移動して新しい便器を取り付けましたが、床下に障害物があり、 思い通りに排水芯が移動できない場合もあります。 事前に床下を確認するなどの調査を、十分に行う必要があるでしょう。


ある程度、排水芯の違いに対応できる『リモデル便器』というのがありますが、 「金額が高い」「水漏れの可能性が若干高くなる」というデメリットがあります。 また、せっかくリフォームするのだから 「クッションフロアシートも新しくしたい」という希望も叶えられます。

日時:2015年11月28日 AM 10:46
尿はね

最近の男の子は『おしっこは便器に座ってするように!』と、ママからしつけられているそうです。 洋便器に立っておしっこをすると、飛沫(しぶき)がいっぱい飛んで掃除が大変なのです。 物心ついたころから、座っておしっこをしていれば、なにも抵抗が無いでしょう。


かつて、昭和を代表する俳優の菅原文太さんが「立ち小便が出来なくなったら菅原文太じゃねぇ」と言って、膀胱がんが発覚しても摘出手術を受けなかったそうです。


2015年9月2日放送のNHK『ためしてガッテン!』では、家庭の洋式便器における「男性の立ち小便」を徹底検証していました。テレビ番組で取り上げられるほど、女性にとって切実なお悩みなのです。


2015年9月2日放送のNHK『ためしてガッテン!』

  ↑

詳細については番組HPをご覧ください。


番組の結論としては、尿ハネゼロにするには「座り小便」(座った方が楽!)というものでした。 立った姿勢で尿ハネゼロにするには、非常に厳しい体勢になってしまうという理由です。


また、どうしても立小便がしたいなら『トイレ掃除は男性がする』という、別の結論もありました。

syou1.jpg
日時:2015年9月 5日 AM 09:33
トイレ火災

長年使っている温水洗浄便座は、電子・電気部品が劣化し発煙発火の恐れがあります。

yajirusi11.jpg

日本レストルーム工業会 経済産業省 リビングアメニティ協会 のチラシから引用しています。

安心してご使用していただくために、定期的な点検(有料)をメーカーに依頼することをおすすめします。 また、長期間(10年以上)ご使用の温水洗浄便座は、買い替えをご検討ください


toilet1.jpg

トイレの発火は、2013年5月28日放送のNHK朝の情報番組『あさイチ』でも取り上げられました。 過去7年のうちに、147件もの出火事故が発生!こんな事例もあります・・・ トイレが突然炎に包まれ、便座が跡形もなく黒コゲになった。


住人の声です・・・『トイレが燃えてるんですよ。発見があと10分遅れたら、全焼になった可能性もあります』とのことでした。

日時:2013年5月30日 AM 11:14

営業時間
9:00から18:00(土日・祝日定休)

小さな事でおうちを長持ちさせる方法をお教えします!

※投機や転売目的の方、不動産業者や、家を売却予定の方は、35,000円(税別)の費用を頂きます。

Copyright © リフォームのヨシナガ 一級建築士事務所 All Rights Reserved.